やむを得ぬ理由で伐採された山桜に、新たな息吹を吹き込んだ美しいデザイン。指先でそっと挟む所作さえも凛として映える。日本の伝統工芸の技によって、多彩な表情を映し出す奥深い木目を活かし、生み出された Sakura Sake Cup。一献を傾けながら、次世代へと受け継ぎたい―“本物の価値を持つクラシック”に思いを馳せる。
Material:Yamazakura (Japanese cherry tree)
Size:Diameter 69mm × Height 50mm
Volume:app. 63ml
Original pouch : Linen cotton blend fabric with original rope and logo tag
Made in Japan
木材の生育に適した気候風土に恵まれた栃木県。森林の手入れをし、本数の調節(間伐)や適切な伐採を行うことで得られる栃木産の良質な木材。いつの時代も美しい桜の下には、本能的に人が集まってくる。その役目を終えた桜の木はsakura cupに形を変えて、私たちを魅了し続ける。
古来、日光東照宮造営のために、全国各地から集まった宮大工や職人がその技術を伝承した地-栃木県・鹿沼。1945年より、自然環境に向き合い、国産の間伐材を活用したプロダクトを多々生み出すことで、日本の伝統と木に対する正しい知識を伝えていく星野工業。次の未来に向けて。
ふたつとして同じものはない、繊細で流れるような美しい木目。
唇に触れるたびに感じる優しい飲み口の薄さ。
底面に刻んだsunsetclimaxと山桜のレーザーロゴ。
通気性のある綿麻混合生地素材のオリジナルポーチ付き。
本体:栃木産山桜
サイズ:直径69mm×高さ50mm
容量:63ml
専用ポーチ:綿麻混合生地 オリジナルロープ ロゴネーム
日本製